週刊外国為替情報
2021年02月22日
マーケット・サマリー
バイデン政権によるコロナで棄損した経済の立て直しのための市場への追加支援金が速やかに実行に移されるという思惑もあり、米債券の利回りも上昇していることから、日経平均は3万円の大台に乗せ、ユーロ、ポンドの上昇及びドル円は一時106円台へと円安が進んだが、やや頭打ちの感がある。コロナ・ワクチンの実施も各国で軌道に乗りつつあり、強気の相場が今週も展開されそうだ。
USD/JPY: ドルは小じっかりした動き継続か
日経平均は米長期金利の上昇や米国の株価上昇につられて、3万円台に乗せたが、為替は6円台半ばを上限にこじっかりした動きで今週も推移しそうだ。
200日修正指数移動平均レート (Modified Exponential Moving Average: MEMA) は106.58、90日指数移動平均レートは105.24、55日指数移動平均レート104.74、 21日移動平均レートは104.59、10日移動平均レート105.08です。
直近2週間の実績レンジ | 高値106円23銭 / 安値104円51銭 半値105円37銭 (前週105円09銭) |
今後1週間の予想レンジ | 高値106円25銭 / 安値104円50銭 |

provided by SAXO BANK
EUR/JPY: ユーロはやや頭打ちか
前週に続き、バイデン政権の政策が本格的に始動し始める状況となり、米国の金融緩和、財政出動が、ユーロより大きな規模で実施される体制が整ったことで、相対的にユーロの価値が高まった動きとなっているが、ユーロにもコロナの後遺症が重く、今週は頭打ちか。
200日修正指数移動平均レート (Modified Exponential Moving Average: MEMA) は123.50、90日指数移動平均レートは124.55、55日指数移動平均レート125.49、21日移動平均レートは126.51、10日移動平均レート127.17です。
直近2週間の実績レンジ | 高値128円46銭 / 安値126円43銭 半値126円78銭 (前週126円78銭) |
今後1週間の予想レンジ | 高値129円00銭 / 安値125円25銭 |

provided by SAXO BANK
GBP/JPY: ポンドの強気も限界近しか
ポンドはワクチン接種が進んでおり、原油価格の順調な上昇もポンドの下支えとなって予想以上に堅調な動きを続けているが、そろそろ限界か。ユーロから離れて経済、金融政策がかなり敏速に対応できているが、油断はできない状況だ。
200日指数移動平均レート (Modified Exponential Moving Average: EMA) は138.73、90日指数移動平均レートは139,50、55日指数移動平均レートは140.70、21日指数移動平均レートは142.972、10日移動平均レート145.34です。
直近2週間の実績レンジ | 高値148円27銭 / 安値144円43銭 半値146円35銭 (前週144円41銭) |
今後1週間の予想レンジ | 高値148円75銭 / 安値144円75銭 |

provided by SAXO BANK
主たる経済指標
日付 | 時刻 | 国・地域 | 経済指標・イベント | 前回 | 予想 |
---|---|---|---|---|---|
2/22(月) | 08:50 | 日本 | 1月企業向けサービス価格指数(前年同月比) | -0.4% | -0.4% |
17:30 | 香港 | 1月消費者物価指数(CPI)(前年比) | -0.7% | 0.9% | |
18:00 | ドイツ | 2月IFO企業景況感指数 | 90.1 | 90.5 | |
22:45 | ユーロ圏 | ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言 | |||
24:00 | 米国 | 1月景気先行指標総合指数(前月比) | 0.3% | 0.3% | |
2/23(火) | 日本 | 休場 | |||
06:45 | ニュージーランド | 10-12月期四半期小売売上高指数(前期比) | 28.0% | -0.5% | |
14:00 | シンガポール | 1月消費者物価指数(CPI)(前年比) | 0.0% | 0.1% | |
16:00 | 英国 | 1月失業保険申請件数 | 0.70万件 | ||
16:00 | 英国 | 1月失業率 | 7.4% | ||
16:00 | 英国 | 12月失業率(ILO方式) | 5.0% | 5.1% | |
16:30 | スイス | 1月生産者輸入価格(前月比) | 0.5% | ||
17:30 | スウェーデン | 1月失業率 | 8.2% | 9.0% | |
19:00 | ユーロ圏 | 1月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比) | 0.9% | 0.9% | |
19:00 | ユーロ圏 | 1月消費者物価指数(HICPコア指数、改定値)(前年同月比) | 1.4% | 1.4% | |
23:00 | 米国 | 10-12月期四半期住宅価格指数(前期比) | 3.1% | ||
23:00 | 米国 | 12月住宅価格指数(前月比) | 1.0% | ||
23:00 | 米国 | 12月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比) | 9.1% | 10.0% | |
24:00 | 米国 | 2月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード) | 89.3 | 90.0 | |
24:00 | 米国 | 2月リッチモンド連銀製造業指数 | 14 | ||
24:00 | 米国 | パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言 | |||
2/24(水) | 10:00 | ニュージーランド | ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利 | 0.25% | 0.25% |
16:00 | ドイツ | 10-12月期国内総生産(GDP、改定値)(前期比) | 0.1% | 0.1% | |
16:00 | ドイツ | 10-12月期国内総生産(GDP、改定値)(前年同期比) | -3.9% | -3.9% | |
16:00 | ドイツ | 10-12月期国内総生産(GDP、改定値、季調前)(前年同期比) | -2.9% | -2.9% | |
16:45 | フランス | 2月企業景況感指数 | 92 | 92 | |
17:30 | 香港 | 10-12月期四半期域内総生産(GDP、確定値)(前期比) | 0.2% | 0.2% | |
17:30 | 香港 | 10-12月期四半期域内総生産(GDP、確定値)(前年比) | -3.0% | -3.0% | |
21:00 | 米国 | MBA住宅ローン申請指数(前週比) | -5.1% | ||
23:30 | 英国 | ベイリー英中央銀行(BOE)総裁、発言 | |||
24:00 | 米国 | 1月新築住宅販売件数(年率換算件数) | 84.2万件 | 86.0万件 | |
24:00 | 米国 | 1月新築住宅販売件数(前月比) | 1.6% | 2.1% | |
24:00 | 米国 | パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言 | |||
2/25(木) | 韓国 | 韓国中央銀行、政策金利 | 0.50% | 0.50% | |
09:30 | オーストラリア | 10-12月期四半期民間設備投資(前期比) | -3.0% | 0.5% | |
14:00 | 日本 | 12月景気先行指数(CI)・改定値 | 94.9 | ||
14:00 | 日本 | 12月景気一致指数(CI)・改定値 | 87.8 | ||
16:00 | ドイツ | 3月GFK消費者信頼感調査 | -15.6 | -14.0 | |
16:45 | フランス | 2月消費者信頼感指数 | 92 | 92 | |
18:00 | ユーロ圏 | 1月マネーサプライM3(前年同月比) | 12.3% | 12.5% | |
18:30 | 南アフリカ | 1月卸売物価指数(PPI)(前月比) | 0.2% | 0.4% | |
18:30 | 南アフリカ | 1月卸売物価指数(PPI)(前年同月比) | 3.0% | 3.2% | |
19:00 | ユーロ圏 | 2月経済信頼感 | 91.5 | 92.0 | |
19:00 | ユーロ圏 | 2月消費者信頼感(確定値) | -14.8 | ||
21:00 | メキシコ | 10-12月期四半期国内総生産(GDP、確定値)(前期比) | 3.1% | ||
21:00 | メキシコ | 10-12月期四半期国内総生産(GDP、確定値)(前年同期比) | -4.5% | ||
21:00 | メキシコ | 1月失業率 | 3.80% | ||
22:30 | 米国 | 前週分新規失業保険申請件数 | 86.1万件 | 82.3万件 | |
22:30 | 米国 | 前週分失業保険継続受給者数 | 449.4万人 | ||
22:30 | 米国 | 10-12月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(前期比年率) | 4.0% | 4.1% | |
22:30 | 米国 | 10-12月期四半期GDP個人消費・改定値(前期比年率) | 2.5% | 2.5% | |
22:30 | 米国 | 10-12月期四半期コアPCE・改定値(前期比年率) | 1.4% | 1.4% | |
22:30 | 米国 | 1月耐久財受注(前月比) | 0.2% (0.5%) |
1.1% | |
22:30 | 米国 | 1月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比) | 0.7% (1.1%) |
0.7% | |
24:00 | 米国 | 1月住宅販売保留指数(前月比) | -0.3% | -0.8% | |
24:00 | 米国 | 1月住宅販売保留指数(前年同月比) | 22.8% | ||
2/26(金) | 06:45 | ニュージーランド | 1月貿易収支 | NZD0.17億 | -NZD6.29億 |
08:30 | 日本 | 2月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比) | -0.4% (-0.5%) |
-0.4% | |
08:50 | 日本 | 1月鉱工業生産・速報値(前月比) | -1.0% | 3.9% | |
08:50 | 日本 | 1月鉱工業生産・速報値(前年同月比) | -2.6% | -5.4% | |
08:50 | 日本 | 1月小売業販売額(前年同月比) | -0.3% (-0.2%) |
-2.6% | |
08:50 | 日本 | 1月百貨店・スーパー販売額(既存店)(前年同月比) | -3.5% (-3.4%) |
-7.9% | |
08:50 | 日本 | 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) | ¥4771億 | ||
08:50 | 日本 | 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) | ¥3301億 | ||
14:00 | 日本 | 1月新設住宅着工戸数(前年同月比) | -9.0% | -1.9% | |
15:00 | 南アフリカ | 1月マネーサプライM3(前年同月比) | 9.48% | 9.50% | |
15:45 | スイス | 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前期比) | 7.2% | 0.0% | |
15:45 | スイス | 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比) | -1.6% | -2.0% | |
16:00 | トルコ | 1月貿易収支 | -$45.3億 | -$31.0億 | |
16:00 | ドイツ | 1月輸入物価指数(前月比) | 0.6% | 1.0% | |
16:00 | ドイツ | 1月輸入物価指数(前年同月比) | -3.4% | -2.2% | |
16:45 | フランス | 2月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比) | 0.2% | ||
16:45 | フランス | 2月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比) | 0.6% | ||
16:45 | フランス | 1月消費支出(前月比) | 23.0% | -3.5% | |
16:45 | フランス | 10-12月期国内総生産(GDP、改定値)(前期比) | -1.3% | -1.3% | |
16:45 | フランス | 1月卸売物価指数(PPI)(前月比) | 0.8% | ||
17:00 | スイス | 2月KOF景気先行指数 | 96.5 | 96.6 | |
17:30 | スウェーデン | 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前期比) | 4.9% | 0.5% | |
18:00 | ノルウェー | 2月失業率 | 4.4% | 4.3% | |
19:00 | 日本 | 外国為替平衡操作の実施状況(介入実績) | |||
21:00 | インド | 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比) | -7.5% | 0.5% | |
21:00 | メキシコ | 1月貿易収支 | $62.62億 | ||
21:00 | 南アフリカ | 1月貿易収支 | ZAR320億 | ZAR228億 | |
22:30 | 米国 | 1月個人所得(前月比) | 0.6% | 9.5% | |
22:30 | 米国 | 1月個人消費支出(PCE)(前月比) | -0.2% | 2.2% | |
22:30 | 米国 | 1月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比) | 1.3% | 1.4% | |
22:30 | 米国 | 1月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比) | 0.3% | 0.1% | |
22:30 | 米国 | 1月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比) | 1.5% | 1.4% | |
22:30 | カナダ | 1月鉱工業製品価格(前月比) | 1.5% | ||
22:30 | カナダ | 1月原料価格指数(前月比) | 3.5% | ||
23:45 | 米国 | 2月シカゴ購買部協会景気指数 | 63.8 | 61.0 | |
24:00 | 米国 | 2月ミシガン大学消費者態度指数・確報値 | 76.2 | 76.4 |